2009年08月02日
お散歩コース

牧草地の中に、かわいらしく咲いています。藤の花に似ているから、クサフジっていう名前です。

太陽が顔をだしてくれると、一斉にタンポポが咲き始めます。遠くから見たら、ジュウータンみたい。

遠くにあるのが、神威岬。 尾根のむこうから、霧のカーテンみたいに、白く流れて来るんです。近くで見ると、海の方へ流れていくのがよく見えるんですよ。
ここは、シカの散歩コースでもあり、時々見かけます。
Posted by ナッツ at 14:37│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
そちらでは、いまタンポポが咲いているんですね。
野生の鹿を見かけることができるなんて、さすが北海道という感じがします。
すてきなお散歩コース。写真から心地よい風を想像します。
こちら関東地方では、セミが大きな声で鳴いています。
野生の鹿を見かけることができるなんて、さすが北海道という感じがします。
すてきなお散歩コース。写真から心地よい風を想像します。
こちら関東地方では、セミが大きな声で鳴いています。
Posted by LOVEDINO at 2009年08月05日 17:42
LOVEDINO さん、初めてのお便りありがとうございます。
わたしも関東の生まれなので、セミの鳴き声を懐かしく思い出しています。
こちらでも、セミは泣きますが、少しだけです。セミとトンボとチョウチョがいっしょになったりします。変ですね。夏が短いからだと思いますが。
シカはとっても増えていて、少し離れたところにいるのを見るのはうれしいのですが、道路を渡るときにとっても危なくて、くるまとの衝突事故が結構多いです。
またいらして下さいね。
わたしも関東の生まれなので、セミの鳴き声を懐かしく思い出しています。
こちらでも、セミは泣きますが、少しだけです。セミとトンボとチョウチョがいっしょになったりします。変ですね。夏が短いからだと思いますが。
シカはとっても増えていて、少し離れたところにいるのを見るのはうれしいのですが、道路を渡るときにとっても危なくて、くるまとの衝突事故が結構多いです。
またいらして下さいね。
Posted by ナッツ at 2009年08月06日 00:56