2010年01月16日
冬本番

昨日は稚内へお出かけ。 本当の用事は、長男の受験のため。 無事送り届けました。 握手してエールを送りました


宗谷岬に着いた頃にも、すでに、風速12メートル、マイナス7度で、かなりの寒さでしたが、帰りは、もっとすさまじい天気になってきました。 今までの最悪の天候の連続みたいな状況でした。 稚内から、浜頓別まで90キロの間、時々視界が広がることがあるけれど、まったく視界ゼロになることがしばしばで、すごかったです。帰れないかと思った






Posted by ナッツ at 09:01│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
さすがですね
私は一度車をつぶしてから吹雪の道はまったく運転できなくなりました(T_T)
受験生ですか~健闘を祈ります
そちらは流氷が見えるってとこかな と 今日テレビを見ていて思い 来てみました
着岸しちゃうところですか?
うちの方は 流氷はきません
いつか ひとりで流氷の音をききにいきたい と 夢見てます
私は一度車をつぶしてから吹雪の道はまったく運転できなくなりました(T_T)
受験生ですか~健闘を祈ります
そちらは流氷が見えるってとこかな と 今日テレビを見ていて思い 来てみました
着岸しちゃうところですか?
うちの方は 流氷はきません
いつか ひとりで流氷の音をききにいきたい と 夢見てます
Posted by とろ at 2010年01月18日 21:05
とろさん、ありがとう。
流氷はそろそろ近づいてきているようですよ。
毎年、流氷の大きさが小さくなっているように感じます。
目の前の海に流氷が来ると、冷凍室の中にいるような感じです。
海からの風がとっても冷たいから。
一日で、接岸してすぐに行ってしまうこともあるので、写真に撮れるように頑張ります。紋別の方がもっと大きな流氷が来るのだと思いますよ。
流氷はそろそろ近づいてきているようですよ。
毎年、流氷の大きさが小さくなっているように感じます。
目の前の海に流氷が来ると、冷凍室の中にいるような感じです。
海からの風がとっても冷たいから。
一日で、接岸してすぐに行ってしまうこともあるので、写真に撮れるように頑張ります。紋別の方がもっと大きな流氷が来るのだと思いますよ。
Posted by ナッツ at 2010年01月18日 21:54